琉球畳で新畳生活!〜本物にこだわり続けて120年、琉球畳の株式会社倉崎

琉球畳の専門店 創業明治20年 株式会社倉崎 琉球畳の通信販売(通販)オーダー畳のことはお任せ

極上の素材なしで極上の琉球畳は生まれません

 

いぐさの国、熊本だから作れる畳表

 

いぐさ生産者のみなさん熊本はいぐさの産地として全国的に有名で、国産いぐさの約90%は熊本で生産されています。しかし、畳表のほどんどは外国産のいぐさが使われているのが現状です。
熊本のいぐさから作られた畳表は数%しか出回っておらず、最高級品と称されます。

 

では、なぜ熊本のいぐさを使った畳表が最高級品なのでしょうか?国産と外国産の違いは、土壌と乾燥方法にあります。

 

国産の場合、いぐさが良く育つ土壌管理が徹底的に行われています。それに比べ、外国産は荒れた土地に苗を植えていぐさを栽培しています。その土壌の違いが、質の違いに大きな影響を与えています。

乾燥方法は、いぐさの”こし”に影響を与えます。
国産の場合、天日干しでじっくり乾燥するのに対し、外国産の場合は高温で一気に乾燥させます。
この違いにより、畳表の織りの美しさも変わってきます。

 

琉球畳に関するお問合せはこちらから

ご購入までの流れはこちらから

お見積を希望される方はこちらから

 

畳床が踏み心地を決める

 

厳選された畳床畳床には、わらだけで作ったわら床、フォームポリエスチレンやインシュレーションボードをわらで挟み込んだわらサンド床をご用意しております。

 

わら床には湿度を自動で調節する機能があり、外気の湿度によって一畳で約500ccの水分を調整します。すべてわらで作られるため、多少の凹凸がありますが、それが土踏まずを程よく刺激し、足をやさしくほぐしてくれます。その反面、非常に重量があります。

 

わらサンド床は、わらの良さをそのままに重量を軽くした床です。
わら床に比べ踏み心地が多少硬いといった特徴もあります。
ポリスチレンフォームを使用したものは断熱・保温に、インシュレーションボードを使用したものは冷暖房効果に優れています。

 

倉崎ではお客様の用途により、最適な床選びをいたします。

 

琉球畳に関するお問合せはこちらから

ご購入までの流れはこちらから

お見積を希望される方はこちらから

 

畳床の特徴を最大限に生かす麻裏

 

畳床を生かす麻裏生き物は呼吸をします。
麻裏を使うことで、通気性に優れた畳になります。
わらには湿度調節機能があります。
一般のPPシート(ポリプロピレン)畳裏を使用すると畳本来の呼吸が損なわれてしまいます。
倉崎では、わらの特徴を生かすために、麻裏を使用します。

 

琉球畳に関するお問合せはこちらから

ご購入までの流れはこちらから

お見積を希望される方はこちらから

ページトップ

創業明治20年<本物にこだわり続けて119年>琉球畳の専門店 株式会社倉崎